弁護士と司法書士の違い

LINEで送る

大雑把に言うと、
弁護士は、争いごと(紛争性がある事件)の解決のプロ、
司法書士は、それ以外の法律事務(主に登記業務)のプロ、
だといえます。

争いごとについて、業務として依頼を受けて事件解決にあたるのは原則として弁護士しかできません。
また、争いごとの解決は、(実際にやるかどうかは別にして)訴訟や審判を見越して処理した方がよい場合が大半だと言えますが、訴訟手続きに精通し、訴訟を見越した適切なアドバイスができるのは、弁護士です。
司法書士も例外的に争いごとを取り扱える場合もありますが、取り扱うことができる場合が限られていますし、それもあって、紛争事件のみ専門的に行っている司法書士はごく少数だと思われます。
やはり、争いごとの解決の専門家と言えるのは弁護士だけ、と言えると思います。

弁護士よりも司法書士の方が費用が安い、と言われることがあります。
そもそも業務の範囲が異なる(弁護士の方が遥かに広い)ので、単純に比較はできませんが、仮に同じ業務を行う前提なら、それほど費用に差は無いと思われます。少なくとも、個々の弁護士や司法書士によって費用は異なりますので、一概に司法書士の方が安いとは言えません。
いったん司法書士に依頼したけど、後から弁護士に依頼し直すとなると、時間も余計にかかった上、かえって費用が高くつくこともあり得ます。
「餅は餅屋」です。


topへ